お知らせ
8月22日は、看護アセスメントの日です! 看護アセスメント認定士になろう!
8月22日は、看護アセスメントの日です!
え?初めて聞いた?そうですよね、青柳が勝手に決めました・・・誰かに叱られますかね?
8月22日は、株式会社ラプタープロジェクトの設立記念日です。今日で18回目となります。ここまで紆余曲折ありましたがどうにか生き残ってまいりました。現在の事業内容は設立時とは全く違いますが、結果的に看護師にアセスメントスキルを得ていただくための重要なサービスを提供できる会社に成長したかなと思っております。
2035年おそらく医療業界はその人口が減っていると思われます。人口減、AI、タスクシフトで病院の数は間違いなく減っているでしょう。そんな中で生き残るには、とにもかくにもアセスメント能力で、患者さんに今何が起きているかを見抜き、プロトコールで検査を実施し、手順書を用いて特定行為を実施するのが当たり前になっていると思います。
看護学生時代のアセスメント能力でははっきり言って話になりません。
かといっていきなり特定行為は実施できません。そこで、まずアセスメント能力を徹底的に磨く、できる、動ける看護師を認定すべく、試験を実施したいと思います。
▶ 第1回 看護アセスメント認定士 認定試験 2024年1月21日(日)
https://raptorproject.jp/admin/wp-content/uploads/2023/08/NCA.pdf
▶ その他のサービスの料金等はコチラ
https://raptorproject.jp/admin/wp-content/uploads/2023/08/NCA_nyoukin.pdf