講師紹介
青柳 智和 (あおやぎ ともかず)
水戸済生会総合病院(茨城県)や、近森会近森病院(高知県)等でICU、ER、手術室、一般病棟、Rapid Response Team、PICCチーム、看護師特定行為研修の創設を経験。
現在、水戸済生会総合病院 看護師特定行為研修室室長(出向)、及び、株式会社ラプタープロジェクト代表
著書「禁煙のススメ」医学出版、「洞察力で見抜く急変予兆」ラプタープロジェクト
DVD「出直し看護塾 心電図の基礎編」ケアネットほか
セミナーに参加するとこんなことがわかる
詳細は、noteをご覧ください。
https://note.com/raptorproject/n/nc6b88ec99c0d
プログラム
- 慢性骨髄性白血病の経過中に脱水症状をきたした80代女性
- 低酸素血症に伴う低カリウム血症をきたした90代女性
- NEWSによる急変予兆の可視化とACPを活かした在宅看取り支援の実践
- 園芸用ホースによるレジオネラ肺炎で重症化をきたした60代男性
- うっ血性心不全の経過中に2型急性心筋梗塞となった80代女性
- 敗血症に対する介入後、副腎機能不全が判明した70代女性
- 総合ディスカッション
出直し看護塾の受講申し込み後、自動返信メールが正常に送れない場合がございます。
お申し込み後「受講証」をお送りしておりますが10日経っても届かない場合、
お手数ですがご連絡いただきますようお願い申し上げます。